海ほたる 2016年08月03日 子供たちが夏休みに突入したある日、東京湾アクアラインを通って海ほたるを訪れました。相変わらずの人気スポットで、パーキングエリアは大渋滞。施設の中も人人人・・・!しかし、東京湾のど真ん中に立ってみると何とも清々しい気分になります。下の写真、これまた日本の土木技術の最先端のようです。俗にいうシールド工法のようなものでしょうか?巨大な機械を駆使し日本有数のトンネルを掘る技術に只々脱帽です。ふと防水の技術はどうなっているのか?何て考えてみました。建築では常に付きまとう不安要素の一つです。もしかしたら若干でも技術につながりがあるかも?
祇園祭 2016年07月10日 恒例の成田山新勝寺の月参りに行ってきました。ちょうど成田山祇園祭の最終日にあたり、大勢の見物客の中、大きな山車が何台も境内に集結しています。年に一度のお祭りに地元の方々の熱気がものすごく伝わってきます。成田山は季節ごとに色々なお祭りを開催していますが、その中でも熱気あふれる大きな行事ではないでしょうか。11月になると、またまた恒例の菊花大会でこの境内は菊の花で埋め尽くされます。楽しみです。