基礎配筋 2016年04月13日 ただ今建築中の現場のべた基礎の配筋の写真です。私どもで設計をさせていただきました。基礎のスラブの配筋は13㎜の150㎜ピッチの配筋です。現在の住宅の基礎配筋は、ほとんどの場合この程度の配筋で施工します。一番多いのは200㎜ピッチですが、この現場は立ち上がりのスパンが飛んでいるので150㎜ピッチです。何とも丈夫な基礎に仕上がっています。
桧松 杉造 (ヒノマツ スギゾウ) ここまで必要なのかな?と思うことが多々ありますが、時代の流れ、法規などなどやることはしっかりやらなければなりません。>放射能に強い高齢者さん>>昔の「よいとまけ」の時代の人が見たら、ビルでも建てるのかと思うでしょうね。>
この記事へのコメント
放射能に強い高齢者
桧松 杉造 (ヒノマツ スギゾウ)
>放射能に強い高齢者さん
>
>昔の「よいとまけ」の時代の人が見たら、ビルでも建てるのかと思うでしょうね。
>